お申し込みの流れ
2:資料送付
資料をお送りします。ご質問がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。ご希望の方には、お寺からご連絡し、お悩みのご相談など、お伺いします。
3:ご見学・説明
実際に見学していただきながら、ご説明をいたします。ご希望に合わせた、ベストな選択について、一緒に考えていきます。
4:ご検討
じっくり、ゆっくり考えいただき、何かご不明な点がございましたらいつでもご相談ください。お寺から営業的なお話やご連絡はございません。ご安心ください。
5:ご契約
ご希望がございましたら、ご連絡ください。ご契約に進めさせていただきます。ご契約書を交わし、ご契約金と一年分の使用料(委託料)と門徒会費をお納めください。
ご契約後
ご法要
日々
毎朝6時15分から本堂にてお勤め(読経)をしております。
月命日
大切な故人の月命日には、ご自宅の仏壇にてお勤め(読経)をいたします。本堂で行うこともできます。
祥月命日
毎月28日13時から、本堂にて当月の合同法要をお勤め(読経と法話)をしています。
合同法要
春と秋の彼岸中にお勤め(読経と法話)をしています。ご希望の方はお気軽にご参加ください。日程については新着情報にてご案内します。ご納骨前、ご納骨後、いつでも、お参りください。
納骨法要
本堂でお勤め(読経と法話)の後、お墓へ納骨後、墓前にてお勤め(読経)をいたします。
年忌(年回)法要
年忌(年回)法要も承っております。お気軽にご相談ください。ご法事は本堂で行うことができます。
お参り方法
ご納骨前、ご納骨後、いつでも、お参りください。
お寺に来たらまず入り口正面の本堂のご本尊に手を合わせます。
墓前にて手を合わせ終わりましたら、お花をお供えします。線香の火が左側に向くようにお線香を手向けます。
最後に亡き方に心を向けて合掌します。お花や線香がない場合でも気持ちを込めて手を合わせましょう。
よくあるご質問
使用料・門徒会費
年次使用料は、おりづるの墓や境内墓地の維持に使用されます。
門徒会費は、お寺の法要や行事のご供物をはじめとした、ご門徒さんのためのお寺の活動に使用されます。
門徒会費は、お寺の法要や行事のご供物をはじめとした、ご門徒さんのためのお寺の活動に使用されます。
気軽にご相談・お問い合わせください。